よくある質問
アクセスについて
- 最寄り駅はどこですか?
- 京王線の「南大沢駅」と「多摩境駅」がほぼ同距離(約2.5㎞)にあり、その他JR横浜線の「相模原駅」(約3.5㎞)があります。いずれもバスの運行本数が少ないため、比較的タクシーのご利用に便利な「南大沢駅」か、経路により「相模原駅」をご案内しています。
- 車で行く場合に駐車場はありますか?
- 約100台が駐車できます。ただし、葬儀の規模により満車となる場合がありますので、ご了承ください。
- カーナビゲーションで「南多摩斎場」を設定しても正面入口に案内されないが、どうすればよいですか?
- カーナビゲーションの種類によっては、出入りができない裏門を案内するものがあります。正面入口への案内には「東京都八王子市南大沢3丁目21番地」を設定していただくようお願いしています。
葬儀・火葬について
- 葬祭業者は紹介してもらえますか?
- 当斎場では特定の業者を紹介することはできません。
市区町村によっては、市民葬等の取扱いがありますのでホームページ等でご確認ください。構成市公式ホームページ
- 遺体の搬送はしてもらえますか?
- 当斎場ではご遺体の搬送はできません。葬祭事業者または遺体搬送業者等にご相談ください。
- 火葬時間のどれくらい前に到着(受付)すればよいですか?
- 火葬の受付は指定の火葬時間の前後15分となりますが、周辺の道路事情も考慮し指定の火葬時間までには到着するようご配慮ください。ただし、早めに到着した場合は、お待ちいただく場合もございますのでご了承ください。
- 火葬時間はどれくらいかかりますか?
- 約1時間20分になります。ただし、お亡くなりになった方の年齢や体格によって、火葬時間が前後する場合があります。
- 棺に副葬品を入れることは可能ですか
- 副葬品については、ダイオキシン類の発生や爆発等の事故に繋がるものがあります。何より、焼骨が損傷してしまうこともありますので、以下の制限品目を参照のうえ、出来るだけ自粛していただくようお願いしています。
- 火葬炉へ納める前にお別れ等の時間はありますか?
- 火葬炉前でのお別れやお花入れ等は、5分以内でお願いしています。読経、讃美歌等はご遺体を火葬炉へ納めた後、正面祭壇前へ移動して行ってください。
- 棺の大きさに制限はありますか?
- 当斎場では火葬室の大きさから高さ50cm、幅61cm、長さ195.5cm以上の棺は火葬できません。また、ご遺体と棺の重さが併せて150kgを超える場合は、当斎場の棺を乗せる台車が使用できませんので、事前にご相談ください。
- 焼骨を分けて持ち帰ることは可能ですか?
- 収骨前に分骨の申請をすることで分けることは可能です。申請手続きは火葬許可証の申請者が行ってください(火葬許可証の申請者の印鑑又は自署名が必要になります)。
なお、当斎場で火葬した場合に限り、お持ち帰り後の分骨も可能です。また、分骨したご遺骨を合わせる場合は、合骨の手続きが必要です。事前に南多摩斎場へご相談ください。 - 焼骨の一部だけを持ち帰ることは可能ですか?
- 部分収骨の申請をすることで可能です。申請手続きは火葬許可証の申請者が行ってください(火葬許可証の申請者の印鑑又は自署名が必要になります)。
- 以前に火葬した焼骨(四肢等)を、今回の焼骨と合わせて収骨はできますか?
- 合骨の申請をすることで可能です。事前に南多摩斎場へご相談ください。
- 埋・火葬許可証を紛失してしまったが、再発行はできますか?
- 埋・火葬許可証の再発行は死亡届を提出した市区町村役場で行いますので、各市区町村役場へお問い合わせください。なお、火葬済証明書の発行は、南多摩斎場で行いますのでご相談ください。但し、当斎場で火葬したものに限ります。
施設利用
- 火葬室・式場の空き状況を教えてもらえますか?
- 空き状況は南多摩斎場受付システムでどなたでも確認できます。トップメニューより該当施設の種別を選択してください。
- 南多摩斎場に早く着いた場合、どこか待つ場所はありますか?
- ティーラウンジやロビー等の共用スペースでお待ちいただくことは可能です。
- 火葬中の待合室はありますか?
- 火葬中の待合室は40人部屋を1室用意しています。来場者が40人を超える場合であっても部屋を増やすことはできません。追加の椅子等をご用意いただくか、ロビー等の共用スペースでお待ちいただくようになります。なお、ロビー等の共用スペースでの食事はできません。
- 通夜の待合室(お清め室)は増やせますか?
- 他の式場の使用状況によりますが、通夜の待合室(お清め室)は増やすことが可能ですので南多摩斎場にご相談ください。なお、通夜の待合室利用は使用料(1室:1万円)が必要です。
- 待合室での飲食は可能ですか?
- 待合室での飲食は可能です。飲食物については、売店をご利用いただくか、お持ち込みいただくようになります。ただし、持込物から生じたゴミ等は必ずお持ち帰りください。湯茶については衛生面を考慮し、お湯・湯飲み茶わんのみ、待合棟2階の給湯室で提供します。(茶葉については売店で購入できます。)
- 南多摩斎場の式場を利用する場合、遺族が宿泊できる場所はありますか?
- 各式場に遺族控室(8畳)が併設されていますので、通夜後の「ご遺体をお守りする」という意味でのお泊りは可能ですが、防火・防犯上、必ず2名以上でお願いしています。ただし、食事や寝具等はありませんので、必要なものはご用意いただくようになります。
- 南多摩斎場の霊安室を利用した場合、面会は可能ですか?
- 面会時間は午前8時30分から午後9時30分までです。面会の際は南多摩斎場の事務室へお寄りください。ただし、午後5時以降および休場日(友引等)については、警備員の対応となり巡回等で不在となる場合がありますので、事前に南多摩斎場へ来場時間をご連絡ください。
- 更衣室はありますか?
- 式場棟の1階に更衣室が2部屋ございます。
- 荷物は預かってもらえますか?
- 式場棟の2階に100円硬貨リターン式のコインロッカーがあります。そちらをご利用ください。
弔電・供花
- 弔電を送りたいが南多摩斎場で預かってもらえますか?
- 当斎場でお伺いしているお亡くなりになった方、または火葬許可証の申請者の氏名が一致している場合のみお預かりすることは可能です。火葬許可証の申請者と喪主様が違う場合がありますので、ご注意ください。
なお、当斎場では、お名前についてのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
お香典(現金書留)等はお預かりできません。 - 南多摩斎場の式場で行われる葬儀に供花を送る場合は、どうすればよいですか?
- 当斎場では供花等の手配は承っておりません。葬儀を執り行う葬祭業者等へご相談ください。
なお、葬祭業者が不明な場合は、当斎場にお問い合わせいただければ、式場の予約時に伺った葬祭業者の連絡先をお知らせすることは可能です。